「海外慰霊巡拝・戦地巡礼の旅」写真館をご案内致します。
私たちは、大東亜戦争の激戦地へ慰霊巡拝・戦地巡礼の旅をご案内して42年が過ぎました。
英霊ゆかりの山野は静寂の中に鳥の声が響き、川は穏やかに80数年前と同じように流れています。
彼の地には未だお父様、お兄様、叔父様が眠っておられます。
過酷な戦いが終わり、今年は80年になります。
各部隊の戦友会はほとんど解散しましたし、ご遺族の方々もご高齢になりました。
そこで、ご遺族様・戦跡訪問にご興味をお持ちの皆様へ、WBCがこれまでご案内してきました慰霊巡拝・戦地巡礼の旅の記録写真をご覧頂こうと思います。
海外戦跡訪問ご経験の方は、写真の中にご自身が訪れた場所があるか検索してください。
そしてその時に見た景色
空の色
風の音
森のささやき
食べたローカルの料理
お世話になった人々の笑顔
風の音
森のささやき
食べたローカルの料理
お世話になった人々の笑顔
そんなことを思いだしながらご覧いただければ幸いです。
◇写真館掲載方面
・ガダルカナル島 | |
・サイパン・テニアン島 | |
・パラオ | パラオ本島、コロール島、ペリリュー島、アンガウル島 |
・東部ニューギニア | ポートモレスビー、ウエワク、マダンなど |
・西部ニューギニア | マノクワリ・ビアク島・ヌンホル島など |
・フィリピン | ルソン島、レイテ島 |
・ミャンマー | ヤンゴン、パガン、マンダレー、カレワ、カレミョウ、モーライク、アラカン山系ケネディピーク |
・サハリン(樺太) | 北緯50度線地 ユジノサハリンスク、ドリンスク、ウズモリエ、ポロナイスク、コルアコフなど |
・西太平洋・東シナ海洋上 | 小笠原諸島、硫黄島、沖縄、マニラ,高雄 |